(大長編)丸ちゃん大感謝祭2013金沢 その1 ~8番はAセット編~

MaruTakeC

2014年01月20日 11:45

12/29
年末のおはなし。
今年最後の肉の日。

金沢に向かいました。

年末年始の食材を買出しついでに、毎年恒例の「丸ちゃん大感謝祭」が今年は金沢での開催となったのです。
10年住んでいた金沢。大感謝祭もいかなくてはいけないお店が沢山で大変です。


今回の予定。

8番ラーメン
VooDoo
里見町Liquer
TAKEUCHI
えすかるご


近江町市場
マルエー元菊店


もりもり寿司



ほかにも「火ート」や「高崎」「北京」「魚菜」とか「BARSPOON」とかいろいろ行きたいけど、一泊しかしないので。


久々の道のりは、安房トンネル経由です。




平湯はいつもどおり、雪に埋もれてます。
ちょっと出発が遅れてしまったので、お昼は富山市内で行くことにしました。
もちろん「8番らーめん」。なんでやろ。
http://www.hachiban.co.jp/

時間ずらしたつもりが、並んでました。ちょっと並んで頼んだのは、「8番セット」。味噌で。




昔はなかったんですが、野菜ラーメンと餃子のセットです。
よく頼んでいた「Aセット」(野菜ラーメン+餃子+ライス)はこの歳だとちょっと多いので、コレは良いですね。
ラー油は餃子に直がけが丸山スタイル。


富山~森本までは高速移動。金沢はやはり雪でした。2年ぶりか。

時間があったので、ひとまず観光物産館に行ってみた。初体験。
観光客にはとても役立つ施設でした。

その足で、まずは北町のマックスバリューへ。ココは実は地元食材があったりと、良い店なのです。
ココでは、直源の「もろみの雫」を購入。
http://www.naogen.co.jp/

この醤油がうまいのです。これで、近江町で仕入れた海の幸をいただきます。
そして、金沢しょうゆ味のポテトチップスを発見してこちらも購入。

その足で、マルエー元菊店
「マルエーや ああマルエーや マルエーや」とかの俳人も詠んだというCGC系のスーパーです。
以前の住居の目の前で24時まで開いているので毎日利用していました。マルエー大好き。

懐かしい、変わってないです。弁当がなんかちょっとレベルアップしてたww
こちらでは「とり野菜みそ」とちゃんぽん麺。
チェックインして部屋で一息入れようと、ビールとハムカツを購入。ソースがなかったのが残念。
かつての愛読書「ふれあい交差点」がほしかったけど月末なので、品切れでした…

って探したら、デジタルBOOKでバックナンバー読めるじゃん!
http://www.cgcjapan.co.jp/digital/
やるな!CGC!!さすがだぜ!


金沢駅の百番街を下見して、みぞれ交じりの中を本日のキャンプ地に向かう。
ちなみにホテルは片町ど真ん中です。
金沢のホテルは競争が激しくて、この時期でも3,000円くらいでとまれちゃいます。

(その2へつづく)

関連記事