まつもと「城町バル」で7店まわった話。
2/2(火)
松本で開催される街バル「城町バル」に参加してきました。
18:00 事務局
花時計公園の事務局テントへ。前売りで申し込んであったチケット交換です。
本日の同行者(後輩女子)を待つ間、テントでとってもおいしい豚汁をいただきました。ありがとうございました。
18:45 セロニカ
まず1件目は、あらかじめ行きたいところで決めてあった、
「セロニカ」。
オードブル盛り合わせ5点とワイン1杯。
冷えた体に
ミネストローネの暖かさがうれしい!
ソーセージとチーズの
ミニサンドイッチもちょうどいいサイズです。
こういう、ちょっとずつ沢山ってのは楽しいですね。
19:45 晩餐館
「ここは行っとけ」と言われた、焼肉
「晩餐館」。
海鮮チヂミ or カルビ&サラダ。生ビール中。
運よく入れて席につけました。あとからどんどん参加者がドアを開けてきましたが、お店側で受け入れできず、お断りされていました。
まさにてんてこ舞い!コレだけあたふたしている場面はひさびさに見ました。着席して
20分ほど待たされました。
カルビは端肉でしょうが、サシの入り方がすごい。とろけるような肉でした。
チヂミも30cm強で、2人で十分な大きさ。
サラダも焼肉屋のサラダって感じのやつ。うまい。確かにビールが2杯ほしくなるメニューでした。
20:45 アルカド
つづいて同行者のリクエスト
「ゴルゴンゾーラ食べたい」とのことで
「アルカド」。角にあるからアルカド。
自家製ボローニャソーセージ or ゴルゴンゾーラのペンネ。ワインを白で一杯。
くさめのチーズは苦手ですが、この
ペンネはおいしかった!
酸味の強めの白ワインでいただきました。
21:45 だぶる
同行者が酔いがまわって休憩したいとのことで、みんな大好き伊勢町の
「だぶる」です。
甘辛だれの山賊焼 or ローストビーフとトマトの重ね盛り。生ビール。
この
山賊焼、やっぱり美味い!この日の料理で一番だったかも。
ローストビーフも、コレこの値段で出していいんでしょうかって言うボリューム。
残りのチケットを託され、後輩とはここでさよならです。
ありがとうございました。
23:00 KADOKKO
OLD ROCK終わってしまったので、隣の
KADOKKO。
WILD TURKEY8年をロック。そしてインドの青鬼(ビール)。
鬼退治しておきました。
ここはドリンク2杯。
大先輩と鉢合わせし、ご挨拶。
さすがに酔った。
00:20 傾奇者
どうやらうっかり
日付変更線を越えてしまったようです。松本にもあったんですね、気をつけないと。
託された残りのチケットでこちら
「傾奇者」。古原さんと合流。事務局お疲れ様でした。
豚カツの押し寿司ととりわさ、傾奇サワー。
この時間だとコレくらいでちょうどいいです…。
相変わらず、
豚カツ押し寿司うまいわー。
01:00 BULL-X
マルキ商店の誘惑を振り切って、ダーツバー
「BULL-X」。
こちらの先輩にもご挨拶を。
ダーツ30分とドリンク1杯。
ダーツは7年ぶりくらい?ほぼビギナーですが、楽しいですね!
ゲームを色々教えていただきながら、気がつけば3時に予約した代行が到着。
初体験でしたが、平日夜に結構な人出になって盛り上がってましたね。
色んな人と鉢合わせもまた、盛り上がってよいです。まさか
あの2名に会うとは思いませんでしたが(笑)。
楽しいイベントでした。
次回は参加できるかな…
関連記事