ドライトマト完成しました。
ドライトマト2016
今年の夏も暑かったですね。
暑すぎて、ドライトマト作るのも億劫でしたが何とか第一弾。
作り方は、こちらをみていただくとして。
トマト農家のドライトマトの作り方
http://marutakec.support-az.com/e1964298.html
8/13
昼に干し始め。こんな感じ。
これが夕方。4時間経過。
8/14
朝
8/15
朝。雨が降ってきたので途中で冷蔵庫へ。
8/16
昼。大体三日目。大きさは半分くらいになっています。
8/17
朝。日照がいまいちな日があったため、いつもより長めに干します。
8/18
昼。果肉が濃い赤色になり、水分が抜けたので完成。
今回は途中で曇りが続いたり、雨が降ったりしたので予定より長めになってしまいました。
快晴が連続でつづくと4日くらいで綺麗に出来ます。
最後に、小さめのビンでオリーブオイル漬けにします。
今年は暑いので、もう少し作ってみようと思います。
お知らせ
本業
「サポーターズ安曇野」では、ブログアクセスの増やし方の支援、ブログデザインのスマホ対応、
業務でのブログの効果的な使い方支援、などもやっています。
お仕事でブログを使用されている方、
集客の柱にしたい方、一度お話聞かせてください。
ご要望の多い「早く、お手ごろ価格で」ホームページが手に入る
「ホームページ開設丸ごとパック」始めました。
即日納品も可。すべてお任せホームページ丸ごとパック
全てお任せで手軽にホームページ手に入れられます。
開業したばかりの事業者、作家さんや、個人事業の方、小さな会社の方などにおすすめです。
お近くのお困りの方に、ぜひ教えてあげてください。
WEB/ITのお困りごとは「サポーターズ安曇野」に何でもご相談ください。
提供メニューはこちら
関連記事