とある土曜日。カツカレーを探しに。
そこはR19沿いのお店、「ぱぴえ」。以前から気になっていた小さなふるいレストラン。
光橋を東へ渡って左折すると、すぐ右手に見えます。
メニューはもちろんカツカレー。なんと1280円と強気の価格設定。
期待して待つこと十分ほど。

こちらです。

欧風ホテルカレーの雰囲気のカツカレー ぱぴえ(安曇野市豊科光)

みてびっくり。大きな牛肉のブロックごろごろ、マッシュルームが入ってるビーフカレー。
この牛肉の大きさは今までのカレーで最大です。すごい。
味はコクのあるうまさ。牛肉も柔らかく煮込まれ、うまみがあります。
たとえるなら、ホテルのレストランで出てくるような。ホテルで食べたことないけど(笑)。


欧風ホテルカレーの雰囲気のカツカレー ぱぴえ(安曇野市豊科光)

カツはラードで揚げているんでしょうか、香ばしく香りがいいです。
ルーはおそらくバターと小麦粉から手作りしているのでしょう。欧風カレーな感じでコクがあり、スパイシーではないですが美味いです。
手の込んだレベル高いカレーであると思います。価格も納得。

料理はとても美味しいし、ホールもレトロで雰囲気良いと思いますので、愛想を何とかするといいと思いました。

欧風ホテルカレーの雰囲気のカツカレー ぱぴえ(安曇野市豊科光)


ナポリタンを見つけたので、次は食べに来ます。




同じカテゴリー(うまいもの)の記事画像
ブログ移転しました。
2017年末に寄せて
ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI
ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手
ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅
ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ
ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ
ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン
ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学
ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar
同じカテゴリー(うまいもの)の記事
 ブログ移転しました。 (2018-02-28 10:04)
 2017年末に寄せて (2017-12-31 21:45)
 ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI (2017-11-01 11:25)
 ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手 (2017-10-20 11:30)
 ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅 (2017-10-06 11:00)
 ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ (2017-09-27 11:25)
 ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ (2017-08-21 11:25)
 ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン (2017-07-19 11:25)
 ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学 (2017-06-08 11:20)
 ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar (2017-05-11 11:16)
イケメン弁当はこちら