遠征ナポリタンが続いたので、地元ナポリタン。

この日はVol.6が発売された「¥500でどうずら?」を使いました。
定価700円以上のメニューが、500円でいただけるという大変ありがたいものです。

珈琲哲学では、「名古屋風哲板ナポリタン」です。
ランチタイムはなんと、サラダと1ドリンクつきでお得です。

ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学

最近ここらでも良く見かける、鉄板にたまごを流しいれてその上にナポリタンが乗っかる、名古屋スタイル。
ソーセージが2本載っててうれしい。

ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学
これは大盛りです。

麺は普通のスパゲッティ。もちもち、やわやわ感は無いです。
特筆すべきは鉄板。ステーキ宮より熱いんじゃないかという熱さ。
しばらくはジュージューと音を立ててるので、麺を押し付けたりチーズをたっぷりかけたりすると、香ばしい感じになるので楽しい。

ナポリタン放浪記 安曇野市豊科 珈琲哲学

サラダのフライドオニオンは豊科産でしょうか…








同じカテゴリー(うまいもの)の記事画像
ブログ移転しました。
2017年末に寄せて
ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI
ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手
ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅
ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ
ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ
ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン
ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar
信越麺戦記2017 信州麺友会の巻
同じカテゴリー(うまいもの)の記事
 ブログ移転しました。 (2018-02-28 10:04)
 2017年末に寄せて (2017-12-31 21:45)
 ナポリタン放浪記 安曇野市三郷 食事処IKOI (2017-11-01 11:25)
 ナポリタン放浪記 安曇野市豊科田沢 中華上手 (2017-10-20 11:30)
 ナポリタン放浪記 松本緑町 喫茶山雅 (2017-10-06 11:00)
 ナポリタン放浪記 新宿ミロード パステルイタリアーナ (2017-09-27 11:25)
 ナポリタン放浪記 大町市 ハングリーボックスユキ (2017-08-21 11:25)
 ナポリタン放浪記 松本征矢野 キッチン男のロマン (2017-07-19 11:25)
 ナポリタン放浪記 銀座Yu's Bar (2017-05-11 11:16)
 信越麺戦記2017 信州麺友会の巻 (2017-04-22 15:31)
イケメン弁当はこちら