常念天丼、10種も盛りすぎで腹いっぱい (安曇野市 道の駅 ほりがねの里)

MaruTakeC

2016年07月15日 12:00

実は初体験でした。
うわさは以前から伺っていたのですが、ここで「常念天丼」食べたことはなかったのです。

天丼が食べたくなったので、ランチ時に行きました。

超地元。「手作りかあさんのおむすびの店」

地元だから実は歩いていける。30分かかるけど

ここ、11:00~14:30とお昼時しかやってないので、タイミング逃すとやってなかったりで…。
久々の利用です。

まずは食券を購入。
そばとかラーメンは400~500円台。日替わりランチは「ひつまぶしとかけそば」650円。
おお、ひつまぶし食べたい!誘惑をぐっとこらえて、「常念天丼」880円
こちらの食堂では最高級品です。

カウンターへ食券出してしばし待ちます。天ぷらを揚げるので、時間がかかります。
そばとかはすぐ出てきますけどね。

さて、出てきました。こちらです。




天丼、味噌汁、小鉢と漬物。


横から見ると、こう。




別角度から。



うわさには聞いていましたが、盛りすぎでしょう!

揚げたてサクサク。
天つゆかかってますが、足りない方はカウンターに「天つゆ」ボトルあるので追加でかけられます。

気になる中身は、
・エビ天2本
・鮭
・かき揚げっぽいえのき
・しめじ
・モロッコインゲン
・なす
・ズッキーニ
・かぼちゃ
・さつまいも

そして、奥に見えるはっぱはなんと「白さつまいもの葉」だそうです(壁の張り紙で確認)。
なんと10種も!
ころもサクサク!種ホクホク!の絶妙の上げ具合。天つゆも辛すぎず、衣をびちゃびちゃにしていないので最高です。
あれですね、築地とかで食べたら3,000円くらいしそうですね。というか、築地で食べた天丼より上手いし美味い。
ご飯の量よりボリューム多い天ぷらでした。お腹いっぱい。

やっぱ、食堂最高だわ。








おなかがすいたあなたにお得なお知らせ


本業「サポーターズ安曇野」の方で、ブログアクセスの増やし方の支援、ブログデザインのスマホ対応などもやっています。
お仕事でブログを使用されている方、集客の柱にしたい方、一度お話聞かせてください。きっと貴方の力になれます。



また、お得な「ホームページ開設丸ごとパック」始めました。
即日納品も可。すべてお任せホームページ丸ごとパック
全てお任せで手軽にホームページ手に入れられます。作家さんや、個人事業の方、小さな会社の方などにおすすめです。
お近くのお困りの方に、ぜひ教えてあげてください。

その他、インターネット/ホームページ/IT/パソコンのお困りごとは「サポーターズ安曇野」に何でもご相談ください。
提供メニューはこちら






関連記事