ベトコンラーメンて何だ?
とある春の日。
山ノ内町に降り立ちました。
北信濃では桜がちょうど良い季節です。
湯田中、渋を歩いてお昼時。さて、どうする。
湯田中の駅前当たりをぶらついていると、食堂「みかさ」あったので入ってみました。
事前情報で調べておいた、「ベトコンラーメン」を注文。
こちらです。
スープは、塩かな?あっさり系。
特徴は大量のもやしにらひき肉と、大量の揚げ唐辛子と揚げニンニク!
揚げ唐辛子は数本、ニンニクはおそらく一株以上!8片以上あった気がします。
表面に焦げ目ができるほどこんがりあげられたニンニクはホクホクです。
「辛い!美味い!」で汗だくになりながらいただきました。
この後人と会う約束があったので、隣のローソンで飲むヨーグルトのんで口臭対策しました…。
調べると、ベトコンラーメンは愛知県岐阜県発祥のローカルラーメンのようです。
http://matome.naver.jp/odai/2136222961089734601
帰りには、湯田中駅併設の温泉で汗を流していきました。露天もあって良い湯でしたー。
成田エクスプレス!
次来たら渋温泉行こう。
関連記事