蹴散らせ京都どすえ。
アルウィン今年第二回目の参戦。
今回は、小4と小2の二人の甥っ子を連れての観戦です。
我が家に前泊してきましたが、彼ら5時くらいに起きたらしい…
一般入場待機列久しぶりでした。
こう見ると、先行入場待機列の長いこと!!
9時から並びましたが、えらいことになっていましたね。
風が吹くと肌寒いですが、日差しは春です。天候が心配でしたが、何とかもってくれました。
10時に八木さんから小学生の招待券をいただき、さあ入場です。
席はゴール裏。子供が居ようともゴール裏。
彼らは2回目、3回目なのでもう大丈夫でしょう。
ちなみに上の子は
6番でボランチなので、沼を応援するようです。子供ながら渋い。
まずは、腹ごしらえ。
1号は、ほしスタで「黒毛和牛たっぷりカレー」。相変わらず、良いボリュームです。
そして、
『カレー焼きそば』の文字を見つけたので、コレは買わねばなりません。
京都名物なの??
ヤバイね、カレー焼きそば。好物2つが合体とか、夢のようだわ。
予想通り美味です。間違いない。
是非定番メニューに。
2号は居酒屋 勝で「かっちゃんからあげ」。
でかい。たっぷりボリュームは小2には多くはないかと思ったら、目を放した隙に全部平らげた…。
もちろん、私は
ハピネスチャージ!松本山雅!!
だってほら、
日曜日ですから。
ハピネスをチャージしとかないと。
さて、試合のほうはいつものとおり他の皆さんにお任せします。
手に汗握る、スリリングな展開で大盛り上がり!
ハーフタイムに
「おなかすいた」といわれ、
よっちゃん焼きそば買わされたりしましたが、
二人とも一生懸命応援してくれました。
朝早くから、とっても充実した休日になりました。
それにしても、早くホーム初勝利がほしいですね。
関連記事