Jan
19
2015
全国大学ラグビー選手権決勝!!
1/10(土)
今年も来ました!!
大学ラグビー選手権の決勝戦。
我が母校、筑波大学が今年も決勝進出しました。
2年ぶり。そして、同じカード。vs帝京大学。
相手は6連覇がかかっている、最強チーム。
朝8時前の電車で松本駅へ向かい、高速バスで新宿へ向かいます。
新宿からは京王線で飛田給へ。国立競技場が改修のため今年は味スタ。
この日は準急が臨時停車とのこと。

「何度目だ味スタ」
味スタ前で先輩と待ち合わせ。
一昨年よりもお客さんが多いように思います。

チケットを買って、なんだか興奮してきた先輩がラグビー部でもないのに、Tシャツ購入。
私も釣られてタオマフ購入(笑)
みんなの気持ちも高ぶってきます。

試合はやはり、帝京ペース。
体重差もあるので、タックルで足止めされなかなかゲインできません。
逆に帝京は、タックルもらっても足が止まりません。
強いなー。

後半になると、筑波も何とかトライを決めます。
自陣ゴールライン前の必死のスクラムには、筑波応援団から必死の「つくば」コール。

しかし、結局50点取られて敗戦。
今年はリーグ戦でもあまり良い成績ではなかったので、正直決勝に来れるとは思ってませんでした。
ちょっと力の差はありましたね。。
帰りのバスまで時間があるので、駅前の沖縄料理屋で反省会…。

ギリギリまで飲んで、新宿についたらバスの発車5分前でした。
途中で準急に乗り換えなければあぶなかったな。
負けてしまったけど、懐かしい面々にも会えたし、楽しい一日でした。
来年もぜひ来よう!!
イケメン弁当はこちら
今年も来ました!!
大学ラグビー選手権の決勝戦。
我が母校、筑波大学が今年も決勝進出しました。
2年ぶり。そして、同じカード。vs帝京大学。
相手は6連覇がかかっている、最強チーム。
朝8時前の電車で松本駅へ向かい、高速バスで新宿へ向かいます。
新宿からは京王線で飛田給へ。国立競技場が改修のため今年は味スタ。
この日は準急が臨時停車とのこと。

「何度目だ味スタ」
味スタ前で先輩と待ち合わせ。
一昨年よりもお客さんが多いように思います。

チケットを買って、なんだか興奮してきた先輩がラグビー部でもないのに、Tシャツ購入。
私も釣られてタオマフ購入(笑)
みんなの気持ちも高ぶってきます。

試合はやはり、帝京ペース。
体重差もあるので、タックルで足止めされなかなかゲインできません。
逆に帝京は、タックルもらっても足が止まりません。
強いなー。

後半になると、筑波も何とかトライを決めます。
自陣ゴールライン前の必死のスクラムには、筑波応援団から必死の「つくば」コール。

しかし、結局50点取られて敗戦。
今年はリーグ戦でもあまり良い成績ではなかったので、正直決勝に来れるとは思ってませんでした。
ちょっと力の差はありましたね。。
帰りのバスまで時間があるので、駅前の沖縄料理屋で反省会…。

ギリギリまで飲んで、新宿についたらバスの発車5分前でした。
途中で準急に乗り換えなければあぶなかったな。
負けてしまったけど、懐かしい面々にも会えたし、楽しい一日でした。
来年もぜひ来よう!!
イケメン弁当はこちら