松本山雅vs横浜FC 2016シーズン初勝利!

MaruTakeC

2016年03月07日 11:15

3/6(日)

さあ、いよいよ今シーズンも参戦開始。
まずは近場アウェイの横浜FC戦。
ニッパツ三ツ沢競技場です。

今回もチャーターバスに混ぜて頂きました。ありがとうございます。
松本合同庁舎前を朝の8:00に出発。





朝ごはんです。




社内ではワイルドスピードの6かな?上映中。これかなり面白い!!



おやつです。双葉SAを出発しました。



11時前に横浜突入。予定よりちょっと早い感じです。



新入団選手チャントの練習などもありました。そういえば予習してなかったので、これは助かりました。



ありがとう、ロッベン。

スタジアムへ向かうと、すでに山雅側には待機列が。ホーム側には誰も居なかったのに。
天気は曇り。

ひとまず、待機列でお昼にします。



本日も弾丸ツアーなので、食料持参です。手で食べられるよう、サンドイッチにしました。
(ご飯の炊き上がる前に家を出るので…)



待機中に雨が降ってきました。予報どおりです。
中へ入り席を決めます。結構前のほうに取れました。
山雅のゴール裏はご覧の通り、ミッチミチに詰まっています。横浜側はスカスカ…。大丈夫か。





そして、今回の目的の彼女にも会えました。



これが遠近法です。

若いです。元気よく見つけられてちょっとひるみました(笑)。
ニッパツでは缶ビールで売っていました。ありがとうございました!


「スタジアムアイドル」のP.IDOL。後姿しかみえなかったけど、たぶん可愛い。





そして、関東アウェイといえばのニッチロー氏!!
今日もそっくりです。お約束の「信濃の国」大合唱でした。





コールリーダー近い!





場所的にバンデーラの位置になり、跳ねないつもりだったけど覚悟を決めて飛びまくりました。
前半途中からの豪雨!もうみんなびしょびしょですが、テンションは下がりません。





宮坂フリーキック!(外した…)





結果は快勝。得点は山雅らしさが出た感じでした。
気になったのは、横浜FCの「勝つ気あるんだろうか」と思わせるプレー。
相手にも助けられた感があります。




久々の「勝利の街」「アルプス一万尺」が楽しかった。

みなさまお疲れ様でした。







関連記事